巡りあるき

うたひながら夜道を帰るからつぽのひだりの胸に風がはいつた

うつす・うつる・うつは・うつろ・うみ

少し前、吉増剛造さんの「蝶の翅・別の声」に立ち会いました。 震えは今もおさまらず、つぎつぎに眠っていたモノを呼び覚まし、思いがけないところから声がかかる… 吉増さんは途中「うつすって何だろう…。」とつぶやきました。 震災後、吉増さんは必死に読み…

新宿御苑でタヌキ!?

桜の花も一段落、八重桜はまだ咲いてるかな…と、新宿御苑に出かけました。 庭園は後回しにして、「母と子の森」方向にのんびり歩き。 日陰菫 蛇苺 …蝶 飛燕草(ヒエンソウ) 踊子草と飛燕草 ん!えっ? 狸!! 笹の中から2匹(夫婦?)現われ、しばらく若草…

汲むー越えてゆくものー

・・・ 頼りない生牡蠣のような感受性 それらを鍛える必要は少しもなかったのだな 年老いても咲きたての薔薇 柔らかく 外にむかってひらかれるのこそ難しい あらゆる仕事 すべてのいい仕事の核には 震える弱いアンテナが隠されている きっと…… わたくしもか…

久高島の3月 (3)

ヤマホロシ(ナス科) 鮮やかな花色にびっくり!本州にも同じ名前の花があるが、花はもっと小さい。 シマグワ もう実がなっている!ここ久高島はわかりませんが、沖縄でも1300年頃から養蚕が盛んに行われていたようです。私が体験した養蚕は群馬県なので、養…

久高島の3月 (2)

アダン(防風・防砂・食用・薬用) 宿泊交流館は夕食がついてないので、荷物を置いて食事のできそうなところを探さなければ、手持ちのパンとお菓子で過ごすしかない…。 なので、フェリー乗り場で見つけた「神の島久高島猫の巻マップ」を片手に島内を巡る。 …

木の花草の花…都立薬用植物園

山茱萸 秋になると真っ赤な実になる フウの木の黄色い花 エゾエンゴサク エゾエンゴサクはじめにひかりがありましたひかりは哀しかつたのでした ひきよせてやがてなにかになりさうなあはいきもちがひきよせられる 風のない日の畦道の陽だまりは寝転んで空を…

久高島の3月 (1)

二月初旬、野村岳也監督の映画「イザイホウ」を観ました。1967年に制作されてから、長い間上映を控えていたそうですが、昨年午年、かつて久高島でイザイホーが行われた時期(旧暦霜月15日~18日=1月5日~8日)に合わせて一般公開されたそうです。 イザイホ…

3月11日 「不在」に思いをつなげる。

浅川 洋 展 -FUKUSHIMA 0240- 2015年3月1日(日)~3月15日(日) 12:00~18:00(最終日16:00)会期中無休 <http://www006.upp.so-net.ne.jp/sachi-ko/tenrankai.htm> ☆福島-レクイエム ミニライブ 2015年3月11日(水)16:00~17:00 金大偉-音楽家、映画監督 3月に入って小さな展示・ライブのお誘いが重なり</http://www006.upp.so-net.ne.jp/sachi-ko/tenrankai.htm>…

あれっ!(*^。^*)(*^^)(*^^)

もうひとりいたの! かわいいなあ~ でも 今年の秋は分球しなくちゃいけないかな… こちらもいっそう賑やか…。 流し雛の台紙もようやく100枚揃いました。 ラベンダー入りのお内裏様を作って貼り、入院患者さんにお届けします。 春が来ました。

謎の足跡・・

!? 毎年恒例、立春明けの御岳山初詣・♨の日、家の裏口に、 犬?の足跡がくっきり! 昨年の初参りは大雪の後でまだ1メートルくらい雪が残り、結局奥の院にはたどり着けませんでした。その7月、秋田の鳥海山に登り、御岳山のお告げのとおり、雪渓に阻まれ、…

スノードロップ咲きました(*^。^*)(*^^)v

赤ちゃんと一緒でした♪ 暑い夏の間、夏ごもり(夏眠?)している間に赤ちゃんができてました! 今年はドロップしないスノーアップ?さんや、まだ咲く気分じゃないの…だったり…様々です~ こちらでは 福寿草がお日様の光を集めています。

ルリビタキさんに会いました(^^♪

2月2日久しぶりに近くの雑木林に行きました。 大きなどんぐりの木の下は照葉樹がスタンバイしていますが、陽射しは春! 里山ワークショップの作品たち。ヒトの巣? 入ってほっこり一休みしたいな~ 田んぼには少し前に振った雪がまだ残っています。 そこへ!…

ぽ・ぽぽぽ・・咲き始めたよ寒の紅梅

今年はきっちり、寒中の開花です。 この梅は、20年くらい前、青梅の霞農協にあった梅で、ラベルに「寒紅梅」と書いてあり、淡い紅色が気に入ったので庭に植えました。昨年はたしか、大雪の降った2月になってからの咲き始めだったように思います。前年の12月…

新横浜の鬼剣舞

新横浜駅前、獅子踊りの道行き 昨年末、新横浜駅の近くの神社で鹿踊りが奉納されると聞き、出かけました。 地元の氏子さんの奉納ではなく、新横浜で民舞の研究と練習をしている皆さんによるものでした。 演目は、鬼剣舞・黒川さんさ・獅子踊り。 実際、踊り…

水仙(すゐせん)雪中花

水かへて水仙影を正しけり 草城 水仙や根岸に住んで薄氷 漱石 雪中花宵より雨になるらしき あつ子 好きな水仙の俳句を書きだしてみたら、三句とも水…、なるほどなあ…。

わが家のお正月様

今年のお正月様は、松に熊笹 満月蠟梅に真っ赤な万両 侘助や南天の実は今年はお休み。 蠟梅と万両はすでにヒヨドリ夫妻がお取り置き済です~(^o^) 今年の円空さん お顔の下の小さな星の花は、ヒヨドリ夫妻のお食事の跡です。 今年もよろしくお願いいたします…

鎌倉初冬 “Being There” -数学と禅-

臨済宗大本山建長寺で森田真生氏と玄侑宗久氏の真剣問答に立ち会ってきました。 数学も禅も文字通りの門外漢。 分数を分数で割る?!なんじゃそれ―! 以来、数学は敬して近寄らず。 計算というのは手続きで意味なんか考えちゃいけないモノ…ですよね。 少し前…

山茶花

人の耳には ただ 「かさっ…」としかひびきませんが その一言を 忘れる落葉はありません きん色の秋の空から おりてきて いま 地面にとどいた という その一しゅんに 「ただいま…」 なのでしょうね それは 長い長い旅のバトンタッチを終えて ようやっと ふる…

あの場所

国道のむかう側に来た ここは稲の穂垂るる豊芦原のクニ トンネルは抜けたので とつくに雪国のはづだった あの赤い鳥居の三叉路がふり出し さうしてあのマンション あのマンションの窓のあかり あのあかりから遠ざかつてはいけないのだ マンションの方へ行く …

カマキリさん今年もどこか…

今年のラストミニトマト「夏中、美味しかったよ!ありがとう!」 カマキリさん今年もどこかいいところに卵はうめた?もうすぐ師走 短歌を作り始めて間もない頃、ほとんどやけくそでサークルに提出した歌です。 以外にも、会の先達から「これ、いいんじゃない…

水源地から河口まで…

京急久里浜線終点みさきぐちから、歩いて約20分。小網代の森。 水源から河口まで…浦の川の流域すべてが手付かずのまま残されています。 手付かずとは言っても、1960年代までは水田や薪炭用に使われていた里山だったそうです。里山として使われなくなった1980…

遠い山から吹いてくる こ寒い風にゆれながら…

にほひ白山菊 昨年10月、サービスエリアの農産物テントで売っていた「匂い白山(しらやま)菊」。素焼きの鉢に濃い紫の細い茎をのばして、小さな白い花をつけていました。ほんの少しやさしい香りがしました。帰って家の庭に植えると、新しい枝をのばして1か…

秋の薔薇

花好きですが 薔薇はちょっと苦手。 繊細で薫り高く…気難しそう…に見えて、案外タフなところもある とにかく目が離せないので、付き合いきれず…放置(゜.゜) ところが、このマリアカラスはかれこれ20年、放置にめげず 我が家の庭で毎年咲いている。 ぼうぼう…

猫の訪れ

どうしてこんなことが起きたのか。この奇跡のはじまりが「猫」なのだ。 ゴーシュが死にもの狂いでセロを弾いているとき、「すうと扉を押してはいって来たのはいままで五六ぺん見たことのある大きな三毛猫でした。」 ・・・ 「先生、こんやの演奏はどうかして…

浪江町へ

8月21日 ここから立入禁止区域。入るには県の許可と身分証明書が必要です。 浪江駅前 双葉郡浪江町清水寺前の道路 6.28マイクロシーベルト(4/29) 境内 3.65マイクロシーベルト(4/29) じつさいにことばがないと言ふことのじつさいが此処のこのことなのだ 水田…

秩父はコスモス晴れ、秋の午年総開帳です~(^^♪

今日は19番、20番、21番をお参りする予定だそうです。急いでバスに乗って出発。まず19番龍石寺。大きな一枚岩?の上のお寺です。 みんなで般若心経を唱え、早めの昼食。昼食後太極拳奉納。 あ~すっきり 可愛いスリッパと草鞋 ふむふむ…今日はよく声が揃って…

猪苗代湖畔で彩雲に出会いました!

9月6日7:00、友人のワゴン車で川越から郡山に向けて出発! 途中、心配した渋滞にも遭わず余裕の猪苗代湖到着(^^♪ 運転手さんありがとう。お疲れ様~。 福島盆地の東に位置する猪苗代湖は、すぐ北に磐梯山が控えていますが、隣町の会津若松市がすっぽり入っ…

福島県相馬市から南相馬市。そして大井競馬場。

8月21日福島駅からマイクロバスに乗り相馬へ。 途中ホットスポットで放射能の線量が高い「霊山」を抜ける。山桜の名所だというが、ぶ厚い屏風のような岩が立ちはだかる不思議な形の山だ。 相馬中村神社 階段の手すりはキリッとした馬のブロンズ。その前の狛…

福島県浪江町の菊芋の花

2014年8月21日(木) 福島県浪江町苕野(くさの)神社 福島第一原子力発電所より約6キロ 宮司さん夫妻は津波に呑まれ、 夫妻を心配して迎えに来た禰宜の息子夫妻も亡くなった。 合掌 8月下旬、NPO法人東京自由大学の夏季合宿 「東北被災地を巡る鎮魂と再生…

象潟は「奥の細道」のフロンティア

薄日さす合歓の象潟はるかなる対馬海流ここにつきたり 昨年、思いがけずみぞれ舞う芦野で、降りしきる雪の遊行柳に出会い、今年は縁あって象潟。象潟は満開の合歓の花(*^。^*) 驚いたのは樹齢千年を超すという蚶満寺の椨の木。 小高い塚の上で、どうどうと枝…