巡りあるき

うたひながら夜道を帰るからつぽのひだりの胸に風がはいつた

福島県相馬市から南相馬市。そして大井競馬場。

8月21日福島駅からマイクロバスに乗り相馬へ。

途中ホットスポット放射能の線量が高い「霊山」を抜ける。山桜の名所だというが、ぶ厚い屏風のような岩が立ちはだかる不思議な形の山だ。

相馬中村神社

  f:id:miyasakihiro:20140821120354j:plain f:id:miyasakihiro:20140821120728j:plain

階段の手すりはキリッとした馬のブロンズ。その前の狛犬はどっしりおっとり。階段の手前の川には、きれいな水が流れている。湧水かな。

相馬中村神社は、例年国指定重要無形民俗文化財の相馬野馬追の総大将の出陣式が行われるところで、今年は7月26日から28日までの三日間、震災前とほぼ同じの、436騎もの騎馬武者が参加して盛大に執り行われたそうだ。

絵馬堂には、絵がほとんど消えてしまった絵馬や、蹄鉄などがぎっしり奉納されていました。

  f:id:miyasakihiro:20140821115836j:plain

  墨と胡粉の白だけ残った絵馬。手前に仔馬がいる。いい絵だな(^^)

  f:id:miyasakihiro:20140821115859j:plain

  風景の絵馬。橋がかかっている深い谷、どこだろう…。

  f:id:miyasakihiro:20140821115941j:plain f:id:miyasakihiro:20140821120526j:plain

  奉納された祈りの数々。          中村神社の仔馬。目がきれい!

  右の青い旗は、神旗争奪戦で花火とともに打ち上げられた神旗。中村神社

  宇多郷の騎馬武者が、みごと神旗を奪い取って奉納したもののようです。

南相馬

  f:id:miyasakihiro:20140821123445j:plain作付けできない田に太陽光発電を設置

  f:id:miyasakihiro:20140821123526j:plain手入れされている水田

  f:id:miyasakihiro:20140821123547j:plain手入れができない水田

南相馬市「食彩庵」で昼食

  f:id:miyasakihiro:20140821124827j:plain

で、9月15日(月)大井競馬場

知人に、大井競馬場で国指定重要無形民俗文化財の相馬野馬追があるから競馬場に行こう!と誘われた。なので、人生初の競馬場体験。

  f:id:miyasakihiro:20140915143359j:plain副大将の挨拶の後、ほら貝奏上

馬はゲートには入らず、ゆっくり回りながら調整して、頃合いを見ている。

  f:id:miyasakihiro:20140915144055j:plain

一斉にスタート!

観客は第5、第6レースの時とはちがうどよめき。

凄い!すごいなーっ!と歓声が上がる。

私は入場してきた馬が、なんとなく嫌がっているように見えたので、大丈夫なのかな…と心配でしたが、スタートすれば、あっという間のものすごいスピード!写真もこれ一枚がやっと^_^;

それにしても、背中の旗指物は風を切ってかっこいいけど、馬も人も走りにくいだろうな…。なのに凄いスピード!馬も人も凄い!

 

「野馬追」の手ぬぐいも買ったし!がんばれ相馬・南相馬!!(^^)!!